フィンランドの冬を乗り越えるためには
フィンランドでは冬になるにつれて日照時間がどんどん短くなってきます。
今も日が昇るのは8時くらいで4時には日が沈みます☀️ 6時間しか明るくない。。。
そこで問題になるのが『日が出ないと気分が暗くなる』ということ。
これからますます日照時間が短くなっていったらどうなってしまうのか…という不安があります。
まあこれは日本でも同じことで、冬になると鬱病になる人が増える傾向になっています。
ビタミンD不足が原因にあるらしいです。なのでフィンランドではほとんどの人がビタミンDを摂取しています。
強さも色々あって、私もビタミンDを取って入るんですが日中どうしても体が疲れたり
眠くなったりして(これは元々気もするけど)しまうと、幼稚園の他の先生がもっと強いの飲んだ方がいいよ!
どれくらいの強さの飲んでるの?と聞いてくるのでビタミンDは冬を越すのに必要なものなんだなーと感じます。
日本では意識的にビタミンDを取ったこと無いもんね。
ちなみにこれが今の家で食べてるやつ。HARIBOやんと思うかもしれませんが違いますよ。
ちゃんとビタミンいっぱい入ってるよ。

最近は政治とか国際関係とか教育とかに興味が出てきて積極的に色んな人の意見を
みているようにしています~(TwitterとかFacebookで)
本の方が本当はいいんだけどね、こっちでは中々読めないからね。
電子書籍もあるけどなんか電子書籍は買う気になれんのよね、やっぱり本をめくる感じとか
紙に写し出されてる文字のが好きだからかなあ。
何事も他人事と考えずに自分事と思って生きていかなきゃなあと感じてます。
(気分暗くなると思考もなんだか重くなる。笑)
Photo:Home
*他の方のフィンランドについてのブログや海外生活がみれます

にほんブログ村

にほんブログ村
今も日が昇るのは8時くらいで4時には日が沈みます☀️ 6時間しか明るくない。。。
そこで問題になるのが『日が出ないと気分が暗くなる』ということ。
これからますます日照時間が短くなっていったらどうなってしまうのか…という不安があります。
まあこれは日本でも同じことで、冬になると鬱病になる人が増える傾向になっています。
ビタミンD不足が原因にあるらしいです。なのでフィンランドではほとんどの人がビタミンDを摂取しています。
強さも色々あって、私もビタミンDを取って入るんですが日中どうしても体が疲れたり
眠くなったりして(これは元々気もするけど)しまうと、幼稚園の他の先生がもっと強いの飲んだ方がいいよ!
どれくらいの強さの飲んでるの?と聞いてくるのでビタミンDは冬を越すのに必要なものなんだなーと感じます。
日本では意識的にビタミンDを取ったこと無いもんね。
ちなみにこれが今の家で食べてるやつ。HARIBOやんと思うかもしれませんが違いますよ。
ちゃんとビタミンいっぱい入ってるよ。

最近は政治とか国際関係とか教育とかに興味が出てきて積極的に色んな人の意見を
みているようにしています~(TwitterとかFacebookで)
本の方が本当はいいんだけどね、こっちでは中々読めないからね。
電子書籍もあるけどなんか電子書籍は買う気になれんのよね、やっぱり本をめくる感じとか
紙に写し出されてる文字のが好きだからかなあ。
何事も他人事と考えずに自分事と思って生きていかなきゃなあと感じてます。
(気分暗くなると思考もなんだか重くなる。笑)
Photo:Home
*他の方のフィンランドについてのブログや海外生活がみれます

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト